20代から始める資産1億円計画

20代から資産1億円を目指す日々を記していきます

投資信託のポートフォリオ

こんにちは、ケーワイです。

今回は、私が先月から始めた投資信託ポートフォリオを公開していきたいと思います。現在、私は積立NISAの枠で投資信託を買っています。一応積立NISAを知らない方のために簡単な説明も入れています。

 

 

積立NISA

積立NISAは2018年1月から始まった制度です。簡単にいうと、「毎年40万円の枠を最長20年間国があなたにあげます。その枠内での取引で得た利益は、本当は税金が20.315%かかるところを非課税にしますよー!だから皆さん自分で将来にむけてある程度資産形成してて下さいね!」というものです。もう少し掘り下げて、以下にざっくりメリット・デメリットをまとめます。

 

積立NISAのメリット

  • 利益が非課税
  • 少額投資可能
  • 長期分散積立に適した商品のみラインナップ
  • ドルコスト平均法の恩恵を十分に受けられる可能性が高い

積立NISAのデメリット

  • 商品数が少ない
  • 損益通算ができない
  • 投資信託のみでしか運用できない(個別株やREITは対象外)
  • 必ず儲かるわけではない(元本は保証されない)

 

メリットは見てもらったら分かる通り、運用益が非課税になることが最大のメリットです。加えて、6000本ぐらいあると言われているファンドの中で、国の選定をクリアできたファンドしか対象にならないので、初心者がよく分からない内に高コストの商品を買ってしまう可能性も低いです。

逆にデメリットとしては、損益通算ができないことがあります。例えば、証券会社Aで60万円の利益、証券会社Bで20万円の損失があったとします。この時、損益通算ができれば60万ー20万円の40万円にのみ税金がかかります。しかし、仮に証券会社Bが積立NISAの口座だった場合、これができません。つまり、証券会社Aの利益60万円に対して20.315%の税金がかかります。初心者のうちはあまり関係ありませんが、積立NISAは年間40万円しか枠がないので、20年間運用していくうちにその枠では足りなくなっていく人も多いと思います。その場合は、NISA口座ではない普通の総合証券口座で運用を始める必要があるのですが、その時に損益通算ができないことにより余分に税金をとられる可能性があります。

また、積立NISAでは個別株やREITには投資できません。もし、個別株などに投資をしたいなら一般NISAを選択してください。一般NISAなら個別株を含めて投資ができ、年間120万円✖️5年間の配当金・分配金・譲渡益が非課税になります。

 

最近は、ネットで多くの情報が得られる時代であり、積立NISAによるメリットを前面に出した宣伝が多くあります。ただ、誰でも絶対に利益が得られるという制度ではなく、あくまで利益が出た時に非課税になるというわけです。投資はあくまで自己責任であり、あなたが読んだ本の著者やyoutubeの配信者は全く責任をとってくれません。

必ず投資を始める前に、リスクを十分に把握してください。そして、自分が納得できる商品に投資しましょう。この過程を飛ばすと、先日のコロナによる暴落時などにパニックになって売買を行い、結局損をしてしまうということになりかねません。自分の大切なお金をかけるのですから、しっかり理解し、自分なりの投資ルールを決めておきましょう。(もちろんこのブログで多くの参考となるコンテンツを提供していきたいと思います)

 

ケーワイの積立NISAのポートフォリオ

今回は私の積立NISAのポートフォリオを紹介します。ケーワイは先月に積立NISAを始めたばかりです。本当だったら1月から40万➗12ヶ月で33333円ずつ積立ていくのですが、8月から始めた私は40万円の枠と使い切ろうと思ったら、1月に約8万円積立てる必要があります。(もちろん無理に枠を使い切る必要はありませんよ!)毎月若手サラリーマンの20万ちょっとの月給から8万程度引かれるのは痛いですが、目標のためです。無駄な買い物は控えて頑張ります(昨日漫画を数冊衝動買いしてしまいましたが笑)

では、以下にポートフォリオを示します。

 

f:id:ky-11023:20200809193243p:plain

ケーワイのポートフォリオ1

f:id:ky-11023:20200809193732p:plain

ケーワイのポートフォリオ2

完全にeMAXIS Slimシリーズ信者ですね(笑)基本的には米国株式(S&P500)を80%、全世界株式を16%、新興国株式を4%という形での運用を考えており、ほぼ100%株式に投資するファンドを選んでいます。投資信託の対象としては、株式・債権・REIT(不動産投資)・コモディティ(金など)があります。株式は株価に連動して値動きするので、投資信託中ではリスクが高い部類に入ります。ただ、私は長期投資という観点では株式への投資が運用益が最大化される期待値が高いと推測しています。また、私の最終目標達成のためには、平均利回りが5%を超える可能性が高いものを選択する必要があるため、上のグラフのようなポートフォリオになっています。

また、私は積立NISAでは全てインデックスファンドで運用していく方針です。投資信託のファンドには大きく2種類があります。1つがインデックス型でもう1つがアクティブ型です。ざっくりしたイメージはインデックス型が指数(日経平均株価、NYダウなど)に連動して運用される投資信託、アクティブ型がプロの人が指数を上回る成績を目指して積極的に運用する投資信託という感じです。それぞれのメリットは今度詳しくまとめて書きます。

何でeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)は8月は買って、それ以降の月は買わないのかと思う方もいますよね。これは、最初の積立設定の時に私がバランスファンドのメリット・デメリットをあまり把握しておらず、私の投資方針とは一致しないのに軽い気持ちでポートフォリオに組み込んだのが原因です。上の方で「理解してから投資すべきだ!」と書きましたが、まさしく1ヶ月前の私のことです。どうぞ盛大に笑ってあげてください。皆さんは私のような失敗はしないでくださいね!(この失敗談もそのうち書きます)

 

雑談

なんか毎回資産運用に関することばかり言うのもあれなので、何か書きたいことがあったら最後に雑談ということで書いていきたいと思います。

皆さん、瑛人さんの香水って曲知ってますか?(たぶん皆さん知ってますよね、、、私は恥ずかしながら先週初めて知りました)それをチョコレートプラネットがカバーして出していて、それがとても面白いです。チョコレートプラネットは一発屋感が最初はありましたが、継続して面白いネタを出していてどんどん好きになってきています(笑)ただ、香水の世界観は好きなのですが、あまり歌詞に共感はできないです。もっと恋愛経験があれば分かるのかな。。。

一応動画も貼っておきます(もちろんチョコレートプラネットの方です)


香水/瑛人 MV再現 (covered by 瑛肩)

 

後、初めてのはてなブログなんですけどどうやれば皆読んでくれるんですかね、、?Twitterとか活用したがいいのかなーー。

ちょっと調べて対策していこうと思います。

 

それでは、また次の記事で!